春の花・チューリップ2023.02.27 12:58春の花がたくさん出回っていますね。皆さん、春の花で好きな花は何ですか?私の最近のマイブームは「チューリップ」です。チューリップと聞くと思い浮かぶのは、最もスタンダードな一重咲きではないでしょうか。幼稚園や小学校、公園などでよく見かけますね。そして、チューリップの色と言えば、童謡の...
湯揚げ2023.02.20 10:55今日は花の水揚げ方法の話をしたいと思います。先日誕生日に貰った花の中にブルースターという花が入っていました。次の日に花を見ると、ブルースターだけ元気がなく頭が下を向いてしまっていました。この花は、切ると白い樹液が出てきます。傷口を塞ぐ役割があるらしいのですが、手につくとベトベトし...
花を一輪飾る2023.02.18 02:15先日、叔母が花を一輪花瓶に入れてキッチンに飾っている写真を嬉しそうに見せてくれました。花って一輪だけでも圧倒的な存在感を放っていますよね。そして、一輪でも幸福感、季節感、リラックスをもたらしてくれます。一輪ならお値段かけずに気軽に購入でき、ちょっとしたスペースに飾ることもできます...
誕生花2023.02.16 14:02自分の誕生花がふと気になって調べてみました。私の誕生日花(2/14)は「カモミール」「ミモザ(アカシア)」「シネラリア」「フリージア(黄)」でした。春が来たと感じるような明るい花で嬉しいです。「カモミール」の花言葉・苦難に耐える・逆境に耐える・逆境の中のエネルギー
花のプレゼント2023.02.15 14:13昨日はバレンタインデーでしたね。最近は「フラワーバレンタイン」という言葉を耳にすると思いますが、花をあげましたか?それとも、貰いましたか?「フラワーバレンタイン」は大切な人に花を贈って感謝の気持ちを伝えようという内容です。いつも自分で花を購入する人でも、花をプレゼントされると嬉し...
準備2023.02.13 08:062023年春頃から始動しようと、フラワーサロン開業に向けて準備を少しずつしています。昨年は、WEBサイト(ホームページ)、SNS(Instagram,LINE)、lit.link(リットリンク)など、作成しました。文章は得意ではないけれど、デザインは好きなので、そこは楽しみながら...
自分で自分を褒める2023.02.12 07:18自分で自分を褒めていますか?いくつになっても褒められると気分がよく嬉しいですよね。でも、大人になると、出来て当たり前・当然と見られたりすることもあって、褒められることって少ないです。大人になっても、ものすごく頑張った後は誰かに褒められたい。でも誰も褒めてくれない、そんな時は自分の...
初めては緊張する2023.02.11 12:25私は何でも初めての経験をする時は緊張します。初めてのことには不安がつきものですし、何歳になったからと言って慣れるものでもありません。先日、乳がん検診を受診しマンモグラフィを体験してきました。今まで乳房超音波検査は受けたことがあったのですが、マンモグラフィは初めてでした。板状のもの...
”ぬりえ”2023.02.10 12:28皆さん”ぬりえ”ってしますか?私は子供の頃によくしていました。そして最近は6歳の姪と"ぬりえ"をするのですが、彼女は色鉛筆の色を覚えるのが得意なようで、微妙な色の違いも理解していて、カラー名もしっかり覚えています。一緒に”ぬりえ”をしていて、取って欲しい色鉛筆があり「赤色」取って...
作る楽しさ2023.02.09 12:57creative(クリエイティブ)とは創造的な、独創的な、想像力のある、工夫して作ること。私はこのクリエイティブすることが好きです。好奇心旺盛でいろんなことに興味を持って、知りたくなる探求心があります。好きなことや興味があることに対してはいくらでも没頭して取り組めます。作りたいと...
Biene Bee(ビーネ ビー)屋号について2023.02.08 12:12Biene(ビーネ) はドイツ語で、Bee(ビー)は 英語で共に「ハチ(蜂)」を意味します。Biene Beeは、「ハチが花から花へと 羽ばたくように 花と人をつなぎ 花のある暮らしを身近にする」ことをコンセプトにしています。蜂は「神様の使い」とされ神聖な生き物とされていたり、幸...
最初の一歩2023.02.07 10:44自分のしたいことをする人生。あなたは出来ていますか?人生は一度きり。後悔しないように、したいことをする人生を送りたいですよね。私は「したいな」と思ったことは、する!という考えです。したいと思ってから直ぐに出来ていなくても、出来るタイミングが来た時するので、したいなと思ってから何年...