最近、周りで「推し活」を楽しんでいる話をよく耳にします。
好きな人に会うことで、気持ちが和らいで、ストレスや不安などが軽減されで、心身共に元気になりますね。
私は推しという訳ではありませんが!?
先日、数年ぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました。ミッキーに会い、アトラクションやパレードなど、高品質なエンターテイメントを楽しみ、心のビタミンをチャージしてきました。
ディズニーランドって、おもてなしの心が強く、丁寧な接客で心地いいですし、細部までこだわって作られている世界観が素敵で、その世界観に没入できて本当に楽しいです。何度訪れても素敵な場所ですし、いくつになっても心が躍ります。
心のビタミンとは、心身の健康に欠かせない栄養素で、身体に必要な栄養素と同様に、心の健康にも必要な栄養素です。心の栄養素を摂取することは、健康的な生活を送るために不可欠です。
そんな栄養素を、私は花からも補っています。花を生活の中に取り入れるようになってから、ストレスや疲れが軽減され、気持ちが明るくなりました。花には心を元気にする効果があり、花を見たり、触れたりすることで、心を癒やす効果があると言われています。
人間も自然界に生きる生物であるため、自然との接触が心身に良い影響を与えるということでしょうか。
0コメント